本とわたしの時間

まとめ・考察ログ
MENU

漫画

【レビュー】ふつうな私のゆるゆる作家生活

今回は上京して作家となり、色々な感情とともに送る日々を4コマ漫画調で描かれた作品を紹介します。

親を、どうする?

自分が歳を重ねればもちろん親も歳を重ねるものです。人生において切っても切り離せない「介護」について書かれたマンガを今回は紹介します。10組あれば10通りの介護があり、色々な介護を知る事でこれからについて考えさせられるきっかけになればと思います。

モノローグジェネレーション

携帯一つ、クリスマス一つをとっても女子の気持ちは激しく揺れ動くもの。今回はそんな繊細な心の浮き沈みがをつぶやきを交え描かれた作品を紹介します。4コマという少ない世界の中できっとあなたは心を動かされるでしょう。

Heaven’s Door ー彼女の最後の夏ー

私達は生きている限り死にむかっているものです。自分の人生の終わりは誰にも分かりません。早い人もいれば遅い人もいます。現代医療をもってしても完治が難しい病もあります。今回はある一人の女性の闘病と死の記録を書いた作品を紹介します。

30点かあさん

おおらかでマイペースなお母さん。お母さんのことが大好きな二人の姉妹。何気ない家族がおりなす、平凡だけど幸せあふれる日常を描いた作品を紹介します。

結婚しなくていいですか。

30歳を超えた女子が一度は考えたことのある結婚と老後のこと。たとえ未婚であっても既婚であっても自分という存在と向き合う年代ではないでしょうか?答えの見つからないモヤモヤに共感を与えてくれるそんな一冊を紹介します。

星守る犬

深い愛やかけがえのない想い。機械化が進む現代、薄れてしまっているものではないでしょうか?本当の幸せってなんだろう?絶望溢れる今の日本で人間として大切な何かを思い出させてくれる作品を紹介します。

みかこさん

誰もが経験したことのある「青春」。恋をしたり、進路に迷ったり、こっそりピアスを開けてみたり… 学生が大人になる過程で迎える様々な葛藤を描いた作品を今回は紹介します。

すーちゃん

女性というのは彼氏がいるのだの、結婚するしないだの、他人と自分を比較しながら生きているものです。そんな30代の女性あるあるを綴った漫画があったので紹介します。

イライラの片付け方

湧き上がるイライラの感情を持て余していませんか?日常にはイライラの種がいっぱいあるものです。それを大人だからと我慢し続け、人に当たってしまったり自己嫌悪に陥ったり。自分の感情と現実に折り合いをつけて感情をきちんと消化できるようになりましょ…

アドラー心理学 1

アドラー心理学をご存知でしょうか?心理学の3大巨頭の一つです。自分自身が抱える問題を克服し、課題を乗り越えていくための方法を今回は紹介します。

99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ 後編

当たり前が当たり前にできるビジネスマンになるための仕事のコツについて紹介します。後編ではホウレンソウの仕方についてです。

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 前編

真面目な人で頑張っているのになぜか上手くいかないと思った事がある人、そんな人のために仕事上で少しだけ工夫をするコツがありました。前編では人間関係についてのコツを紹介します。

必ず伝わる説明の技術 後編

説明に決まった形はありません。説明相手の立場や知識が変われば共通理解や最適な答えは変わってくるものです。日々少しずつ説明の改善に取り組めば誰でも自分の思いは伝えられるでしょう。力技での説得ではなく共感を呼ぶ説明を習得する方法を紹介します。

必ず伝わる説明の技術 前編

説明するということはどういうことでしょうか? 実は相手に物事を正しく伝えることだけではありません。伝えた上で行動してもらうこと。そこまで出来てはじめて上手な説明と言えるのです。今回は説明のコツを紹介します。

5W1H思考を身につけよう!

頑張っているのに仕事の結果はイマイチ。 自分では頑張っているつもりなのにダメ出しされる。そんな一生懸命が空回りしてしまっている人に朗報です。5W1H思考を使えば何故か上手くいかないと嘆くことが減るでしょう。基礎でありながら一生使える知識を今回…

必ず伝わる!ロジカル会話術

ロジカル会話術と聞くと、なんだか難しそうと感じますよね?しかし、中身を知ってみると意外とシンプルなものです。今回はそんなロジカル会話術の会話をする上で特に気をつけなければいけないことを紹介します。

まんがでわかる7つの習慣

はじめに まんがでわかる7つの習慣 誰でもパラダイムに基づいて生きている 感情的な時こそ行動の選択を意識する 環境や条件づけはよくない 人生の終わりを思い描けば真の成功が見えてくる 自分自身にリーダーシップを発揮する 自分の人生に使命を持つ おわり…

明日を変える心理学

人間関係に悩みを抱える人にオススメなものがあります。それこそがアドラー心理学です。この考えは昔から多くの人に共感され支持されてきました。今回はアドラー心理学から日常でもよく使われる心の動きについていくつか解説し、今日から使える自分の明日を…

超高速勉強法

勉強をスムーズに進めたいと思うなら集中力は欠かせませんよね。ではどうすればその集中力は保たれるのでしょう? それは自己暗示と持続させる目標を決めることにありました。心から自分で必要だと思うことと、強い動機をもつことが集中力には必要不可欠でし…

ビジネスで使えるドラッカー理論入門

ピーター・ドラッカーは世界中の偉人に影響を与えた経営学者です。日本でも「もしドラ」で一時期有名になりましたよね?彼の基本思想は「人間の幸せ」であり、自由と責任が伴い初めて人は幸せになると説いています。そんな彼のビジネスで使えるドラッカー理…

自分を好きになりたい人達へ贈る言葉

幼少期の家庭環境というのは人生に多大な影響を与えるものです。昔に比べ核家族化してしまったこともあり、家庭内での事案が陰湿化している傾向にあります。苦しむ子供や大人が一人でも減るように『自分を好きになりたい。』という本を参考に自己肯定感を高…

地頭力を鍛える

情報化社会となった現在、パソコンをはじめAIが主流となってきました。今後AIは人間がやっている仕事の何割かを代替していくことが予想されています。 そうなった時、生き残る武器となるのが地頭力です。頭でしなやかに考え、自らの強みを活かし、AIのパワー…

日本人の知らない日本語

日本語教師という職業があることをご存知ですか?外国語を母語として育った方に日本語を教える専門の教師です。日本人だったら皆日本語喋れるし誰でも簡単になれるんでしょ?と思ったら大間違いですよ。

マンガで優しくわかる傾聴

あなたは他人の話をちゃんと聞くことができますか?意識出来ていない人程相手の話は聞き流し、自分の意見を押し付けてしまってることがあります。相手が何を言おうとしているか口出しせずじっくり耳を傾け理解しようとする行為は中々難しいものなのです。今…

【名言】仕事と人生を豊かにする言葉

アランの『幸福論』は全世界で読み継がれており、誰もが心当たりを持ちながら、 自分の言動を振り返らさせてくれるものです。そこから仕事と人生を豊かにする名言を紹介します。

いつも上手くいく人の習慣

あーあ、あの人はイイなぁ。 いっつも上手くいってて。 それに比べて私は何してるんだろう。。 と思ったことある人必見です。いつも上手くいく人達には習慣がありました。まずはその考え方を知ることからはじめましょう。

アドラー心理学

ここ数十年で鬱病という言葉を耳にする機会が増えたように思います。鬱病とは真面目な人ほどなりやすいもので過労やストレスから発症すると言われています。心の風邪とも言われる程、誰もがかかりやすいものなのです。では、私達はどう対策するべきなのでし…

ペコロスの母に会いにいく

認知症になったとしてもみんな、今を生きています。 過去を悔やんだり、今を悲しむような無意味なことに時間を注がず、今を受け入れ向き合っていく美しさを教得てくれるそんな漫画があります。

D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」2.3

あなたには理想として慕ってる人はいますか?尊敬は美しいものです。が、あなたはあなたでしかない。その人にはなれない。という厳しい事実を今回は取り上げようと思います。