実は誰にでも潜在能力というものがあります。
その可能性に気づき、引き出す努力をするか
放置したまま過ごすかで
人生は大きく変わってくる事でしょう。
あなたは自分の潜在能力に気づいていますか?
自分の潜在能力を引き出す為に知っておきたいことを紹介します。
あなたの潜在能力を引き出す4つの方法
仕事中心から自分中心の生活へ
日々の忙しさに流されて自分を置き去りにしてしまっていませんか?
自分と深く対話することを疎かにしてはいけません。
「そんな時間ない」「無理だ」
と諦めてしまうのは簡単ですが、
それで将来後悔しないでしょうか?
今の状態を放置してはいけません。
自分と向き合う時間を作ってください。
自分が本当にしたいこと、
自分の潜在能力と密に向き合う時間を作らない限り
あなたの潜在能力は一生眠り続けることでしょう。
年齢を理由に諦めない
潜在能力と年齢は関係ありません。
しかし、人は年を重ねると臆病になってしまいます。
「もう少し若かったら」「若い時にこうしとけば良かった」
と思うならいますぐ取り組むべきなのです。
しない言い訳ばかりを並べないで下さい。
何歳になっても可能性はあり続けるということを自覚しましょう。
若い頃のエネルギーより
今までの人生経験こそが夢を叶える土台になりえるのです。
適性を見つける
才能という言葉一つにまとめてしまうと潜在能力は引き出しにくくなります。
「才能=成功」
ではなく、
「適正=成功」
という事に気づくべきです。
「才能」という言葉は挫折した言い訳でしかないのです。
自分と向き合い、潜在能力を引き出すには
「自分の適性」を見つけ出す事です。
いくつかの適性が重なって潜在能力が引き出され成功した人は多くいます。
何をしている時が楽しいと感じるか。
あなた自身の楽しさが適性を教えてくれる事でしょう。
小さい頃からあなたの心にある「楽しい」を
大切に育ててあげてください。
とにかくやってみる
「そんなのできる訳ない」「そんなの無理だ」
というストッパーを外す事です。
自分の心や周りの他人は知ったようにネガティブワードを浴びせてくるかもしれません。
しかし、彼らは皆体験してませんよね?
何も知らない未知のことに不安を覚えて
あなたを引き留めようとしてきます。
無理かもしれなくていいんです。
できないかもしれないでいいんです。
だから、やってみるんです。
あなたはあなたが思っている以上の力を秘めているものです。
まとめ
理屈は行動する上で邪魔になる場合があります。
頭で理解しようとしたり
完全に成功する道筋を立てる必要はありません。
だって初めてするんですもん。
分からなくて当たり前。
間違えたって当たり前。
ただ一つ確実なのは、
自分の為に動きだしたというその事実は紛れもなく正解だということ。
あなた自身を大切に
一度しかない人生を謳歌してください。