大好きなことをやって生きよう!
はじめに
あなたは大好きな事をして生きていますか?
大好きな事をするのとしないのとでは人生の満足度が大きく変わってくるものです。
今大好きな事を出来ていない、
見つけられていないという人必見。
今回は大好きな事をするために知っておきたい事を紹介します。
大好きなことをやって生きよう!
大好きなことをしない6つの理由
時間がないと感じている
大人になる程「時間がない」が口癖になっている人が多くなります。
しかし、時間は皆平等です。
皆平等なのにしたい事をしている人がいるのです。
時間は作るものだと気づきましょう。
優先順位をつけて自分が大好きだと思うことを
上位に持ってくるようにしましょう。
好きなことをやっていいという許可が自分におりていない
自分にはまだ早い、
もったいない気がする、
とやけに自分に厳しい人もいるかと思います。
では、何歳になれば大好きなことをやってよくなるのでしょうか?
きっと一生好きなことができずに終わることでしょう。
自分に厳しすぎる必要はありません。
厳しさで自分自身を縛り付けないようにしましょう。
好きなことでは生活が成り立たない
生きていく為には生活費を稼がなければなりません。
何事もプロになるには時間がかかるもの。
しかし、プロになれなければ大好きな事をしてはいけないというのは極端すぎます。
仕事を辞めなくても週末の時間や空き時間にでも楽しめるものです。
寛大に広い視野を持って自分自身を楽しませてあげるべきなのです。
才能がないと思っている
大好きなことをやって生きられるのは
一部の天才だけで普通の人には無理だと思わない事です。
いくら上手くならなくてもいいんです。
好きというその気持ちだけで十分し続ける意味になるのです。
好きなことというのは
いつでも完璧にしなきゃいけない訳でなく、
仕事にならなきゃしてはいけないという訳ではないと心得ましょう。
お金がないからできない
お金が原因になっているという人もいます。
しかし、お金がなくてもできるものはあるはずです。
それに、お金がなくたって知恵を絞れば出来ないことはないはずです。
そう思えない人が多い中、
そう考えられる人はどんどん行動的に好きな事をしていくものです。
そもそも好きなことがわからない
いつか好きなことが出てくるといいなぁとぼんやりしたり、
こんなことしたいなぁ、
こんな暮らし憧れるなぁと
思ったことはありますか?
ぼんやり思っているだけではきっと一生手に入らないでしょう。
まずいいなぁと思うことを書き出してみることから始めましょう。
具体的に頭で理解して初めて本気になれるのです。
その考えや生き方はどこから来たの?
・両親
親というのは子供の生き方にダイレクトに影響を与えるものです。
大抵の人は両親の価値観をそのまま引き継いでいます。
あなたの親はどんな生き方をしていましたか?
・祖父母
意外と祖父母からの影響というのもあります。
隔世遺伝という言葉がありますが
お金、仕事、夫婦関係にもそれがあてはまるのです。
・兄弟姉妹
あなたの人生観を形作る上でとても重要な役割を担っているものです。
・友人
類は友を呼ぶという言葉がありますが、
周りの友人は理想の人生を生きていますか?
好きなことをしていますか?
まわりに理想の生き方をしている人が多ければ
あなたもきっと好きなように生きられるでしょう。
・先輩後輩
先輩は何を、教えてくれましたか?
そしてあなたは後輩にどんなことを教え尊敬してもらえていたでしょうか?
一度自分の歴史を振り返ってみることです。
好きなことが人生にもたらすメリット
好きな事をするだけで人生にメリットが生じます。
・心の平安
・素晴らしい人間関係
・生きている実感が持てる
・健康になる
・経済的にも豊かになる
ただ楽しいからする、
というだけではなく人生に必要不可欠だということが分かりますよね?
大好きなことを見つけるには
今まだ大好きなことが見つかっていないという人は、
やっているだけで楽しくなり、
周りを楽しませたり幸せな気分にさせ、
つい自然にやってしまうこと。
生まれ変わってもやりたい!
お金を払ってでもやりたい!
と思えること。
少しでも時間があればやってしまい、
いつもまわりに褒められたりもっとやったらと薦められること。
ちょっとした事をヒントにあなたの大好きなものを見つけましょう。
おわりに
大好きだと思えることがあることは幸せです。
子供の頃のような気持ちで素直に楽しんでみることです。
これからの人生、好奇心を大切に自分らしく生きてみてください。
誰もあなたを否定したり縛る権利はありません。
きっと新しい何かが見つかることでしょう。
さぁ、次は何を読もうかなぁ。