本とわたしの時間

まとめ・考察ログ
MENU

100歳のことば

はじめに

人生の先輩は自分よりも多く生きている分

 

様々な経験をしていることが多くあると言えるものです。

 

 

平均年齢が100歳の長寿な人達が残した名言がありました。

 

 

年齢だけでなく人生そのものを100歳分生きた偉大な人達。

 

 

彼らの言葉はきっと

あなたの生きる励ましになり、安らぎや共感を呼ぶことでしょう。

 

人生の指針となる言葉が見つかれますように。

いくつか紹介したいと思います。 

 

100歳のことば

 

今を生きる 

長生きをするためには、まず第一に退屈しないことだと思うの。
僕なんか毎日が忙しくて大変ですよ。
本当に死んでるヒマなんかありません  
物集高量

 

 

どの時点での喜びが1番大きいかと聞かれれば、今と答えるしかありません。  
三浦敬三

 

 

なまけるには体力が必要である。  
宇野千代

 

私ってしみったれですから幾つになっても命は惜しいです。
命がおしくなかったら見事だけど、残念だが惜しい。 
熊谷守一

 

いまやらねばいつできる、わしがやらねばたれがやる。
平櫛田中

 

 

自分を大切に

木の成長は見えないけれども、
数日経てばちゃんと成長しているのがわかるじゃないか。
大野一雄

 

自分は世界で唯一の貴重な存在なんだと考えることが大切です。
そうすると、他人も自分と同じように、大切な存在なんだと気づくはずです。 
新藤兼人

 

男と女

ばらばらに生まれたけれど縁があって、めぐりあって夫婦になった。
その素晴らしいめぐりあい、円縁は育てなければいけません。
縁は放っておくと冷えていきますから、
あたためて深めていくというのは親子でも夫婦でも大事なことです。 
松原泰道

 

 

男子は結婚によって女子の賢を知り、
女子は結婚によって男子の愚を知る。
長谷川如是閑

 

 

人間として

人間に生まれつきの才能や素質などありません。
育てかた、つまり人の能力は環境が育てるのです。
鈴木鎮一

 

 

人間は自身を取り締まれる人間になることだ。
人は許すかもしれないが自分は許さない、
という人間になりたいと考えている。 
松下幸之助

 

 

生き方

もうひとつ向こう側に何かある気がする。 
中一弥

 

教わったものは身につきません。
自分が苦労したものだけが身につくのです。 
中川一政

 

 

目覚めて今日を燃やし、幕が下りて今日を終える。
これが役者のなりわいだ。 
森繁久彌

 

 

もう五年生きていたら、ほんとうの絵かきになれる。
葛飾北斎

 

 

おわりに

生を受けて約100年が経った時、

私たちは何を思い何を言葉にできるのでしょう?

 

彼らが残した言葉たちを

生きるヒントとして受け止め、

 

毎日を大切に生きていきたいものですね。

 

 

 

 

さぁ次は何を読もうかなぁ。